LEFTEOUS

このブログは移動しました

2013.07.02 Tue

このブログは下記Facebookページに移動しました。

http://www.facebook.com/lefteous

アクセスしてお楽しみください。

Lefteous 2011が
無事終わりました!

2011.08.17 Wed

今年も、8月13日に全国23店舗で
お箸を左右逆さまにセットしてもらうイベントを行いました!

今年は箸袋を広げると読み物風になっていて、
気づいた人はじっくりと読んでくれていました。
箸袋は僕たちが1枚1枚、手で折ってつくったので、
広げて読んでくれている光景はとても嬉しかったです。

今年からレフチャスは、左利きオンリーのレフチャスから、
左利きやその他のマイノリティの気持ちも知れるレフチャスへ、
ちょっと大きめな洋服に衣替えしました。

より多くの人に参加してもらえるといいのですが。
フェイスブックでは、毎日いろんなことをつぶやいています。
こちらはみんなでつくり上げる場にしたいので、
ぜひ覗いてみてください。
http://www.facebook.com/lefteous

これからもどうぞよろしくお願いします。

(よ)

明日はレフチャスデイ

2011.08.12 Fri

お盆ですね。
僕の実家は栃木県です。
東京から栃木に向かうことを「下り」と言いますが、
山方面へ行くのでむしろ「上り」だったりします。
帰れればどっちでもいいんですけどね。

明日は2011年のレフチャスデイ!

(ヒゲ坊主)

世界地図

2011.08.10 Wed

どっちでもいいことですが、
オーストラリアでこんな地図が売ってました。

オーストラリア人からすると僕たちが中心の世界でもいいじゃないか、と。
確かに。

北が上とは限らない。
北=上が当たり前だと思っていましたが、こういう視点もあるのだと知らされました。
この地図を見ると足下がなんか不安になります。
重力がない感じというか…

何が当たり前か、わからなくなりました。

〈健康ヲタク〉
[イメージ]

8.13へ向けて

2011.08.08 Mon

[イメージ]
今年は、左も右もホントにどっちでもいい。
もっと広くもっといろんな人のことを考えてみました。

8.13 sat

お近くのカフェへ。
(つ)

無題

2011.06.30 Thu

すみません、またしても間が空いてしまいました。

3月以降、改めていろいろなことを考えるうち
思い出したこと。
レフチャスプロジェクトがスタートしたとき
チームで話題にしていたのが
いわゆる「マイノリティ」には
何があるのかという話でした。

左利きがそうであるように、
少数派であることで
マイナスに捉えられがちだけれど、
実は「世の中にはいろいろある」という楽しさを
かたちづくるものって何だろう、と。

個人的に一番思っていたのが
いわゆる「方言」でした。
自分は東京周辺のいわゆる郊外育ち。
その立場からすると、
もう一つのことばと世界を持っているというのは
とてもうらやましく思えたのです。
例えば大学時代はそれが話せる友人は
必ずしもそうではなかったようですが。

このところ仕事で金沢にいくことが数回あり。
取引先の人と話していると、
地元の人たちだけでぶっちゃけた話をするとき
金沢弁?と思われる言葉がときでき出てくるのです。
これはうらやましい...。

同じように金沢の街を歩いていると
建物などのかたちがとても特徴的。
直角/画一的/平面的な印象が少ない感じ。

たぶん、子供の頃からここで育つと
世界の見方がたいそう違うんだろうな、と。

目にする景色、耳にする言葉、それを包む空気。
こういうものがいわゆるマジョリティとちがう
ユニークなかたちで体の中に蓄積されている感じ。

これは、そこにいないと、絶対に手に入れられない感覚。
ああああ、うらやましい。

フォッサマグナ②

2011.05.29 Sun

どっちでもいい話ですが、だいぶ前、

エスカレーターでは右に立つ?左に立つ?をテーマに、
日本における東と西の境目たるフォッサマグナではどちらなのか疑問に思い、
出張にかこつけて、実際に確かめにいくチャンスをうかがっておりました、
キレンジャーです。

が、最近滞在していた沖縄で、この件に関してはある”悟り”の境地に
辿り着きましたのでご報告します(笑)。

あくまで僕の個人的な印象、ということでご了承いただきたいのですが、
沖縄では「左に立つ」、もしくは「右に立つ」、はどちらも存在しない。
エスカレーターでは、「立つ、以上!」な感じでした。

すなわち、右に立つか左に立つかの議論の前提には、
エスカレーターに追い越し車線ならぬ、
「追い越し人線」が必要とされていることがあるわけで、
その「追い越し人線」をかっ飛ばしていく人の邪魔にならないように、
なんとなく地域ごとにローカルルールが出来ているわけです。

しかしながら、少なくとも僕が滞在中に乗ったエスカレーターで
追い抜かれたことはただの一度もありませんでした。

それは、ちょっとリッチなリゾートホテルといったのんびりエリアだけでなく、
九茂地のリウボウやスーパーサンエー、さらにはゆいレールのおもろまち駅など、
東京に当てはめると、高島屋やイトーヨーカドー、JRの新宿駅といった
沖縄の比較的のんびりじゃないエリアでも同様でした。

沖縄で出会う人々の優しさや美しい海がそう思わせるのかもしれないし、
そもそもこの件に関し、右左のどちらが正解かなんていうのも、
レフチャスの趣旨からしてナンセンスなのですが、

「エスカレーターは歩かない」

これが、僕のエスカレーターの正解となりました。

(でも、しばしば起きる2つの相対する概念の衝突の半分くらいは、
これで解決できないですかね?)

震災とレフチャス

2011.04.27 Wed

このたびの震災に際し、
亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げます。
また被災された方々にお見舞いを申し上げます。

地震の日以来、我々レフチャスメンバーは
現地でボランティアに奔走した者や、
子供を避難させるために走り回った者、
机にかじりついてとにかく考えた者など
さまざまで、ブログの更新も滞りました。

「被災地にレフチャスとして何ができるか?」
衣食住のままならないある種プリミティブな場所では、
右利きも左利きもへったくれもなく、
改めて思うことは、
道具や慣習が右や左に意味をもたせて分化していくのは
暮らしが豊かになった象徴でもあるということでした。

そんな中レフチャスが関われることがあるとすれば、
それは左右の話ではなく、「マイノリティの気持ち」の部分
だと思います。

先日、被災地でのボランティアから戻った知人から
「がれき」という言葉に、被災者の方々が
チクリと感じているという話を伺いました。
思い出のつまった家や、宝物のような家財を
「がれき」と一言で片付け、ゴミのように処分だ撤去だと
言われていることに傷つくのですね。

皆さん、「がれき」に代わる言葉はないでしょうか?
「がれき」がすべて撤去される頃には、
この言葉への違和感は消えてしまうのかもしれませんが、
その時までに、何か代わる言葉がないものか、
メンバーと考えていきたいと思っています。

(よ)

今年の首位打者は?

2011.03.09 Wed

興味のない人にはどっちでもいいことなんですが、もうすぐプロ野球シーズン突入です。

昨年の首位打者は、セ・リーグがヤクルトの青木、パ・リーグがロッテの西岡でした。

青木は左利き、西岡は両利きです。

イチローの印象が強いからか、なんとなく首位打者をとる選手は左利きが多い気がします。

がんばれ、右打者!

(ヒゲ坊主)

左利きのエース

2011.02.02 Wed

私的な思い出なので、みなさんにはどうでもいいことなんですが…

これまで出会った左利きの友人といって、
パッと思い出す人物といえば、高校時代の同級生のMくん。

彼は、右利きのハンドボール選手でした。

ある日、利き腕の右手が、動きづらくなる病気にかかった彼は、
選手生命を断たれる窮地に追い込まれます。

ところが、左投げに転向すべく、猛練習を始めます。

距離が長く投げられない。コントロールも定まらない。
なかなかうまくならない日々が続きます。

ところが、その半年後。
彼は、見事左利きのエースとして、復帰します。

バンバンと得点を重ねるMくんは一躍人気者に!

そんな彼を見ていて、思春期の僕は
左利きになりたいなぁ~なんて。
もちろん、努力できない僕には、無理でしたが…

すいぶん昔の青春の思い出。
でも、こういうことって、なかなか忘れないんですよね。

左がいい。右がいい。
ということではなくて、お互いに理解できる瞬間が、
スポーツ以外に、日常生活でもっとあれば面白いのになぁと
思う今日この頃です。

(海ちゃんパパ)

ふとおもったこと

2011.01.21 Fri

どうでもいいことなんですが...

利き手があるってことは、利き指もあるんでしょうか。
[イメージ]
ちなみにわたしが鼻くそをほじるときは
右手の人差し指か小指、もしくは左手の人差し指ですかね。

【健康ヲタク】

あしたのために その1

2011.01.05 Wed

どっちでもいいことなのですが、お正月はひかりTVであしたのジョーを観ていました。

第5話で拘置所に入ってしまった矢吹丈に丹下段平が
「あしたのために」から始まる手紙を送ります。

 

攻撃の突破口を開くため あるいは敵の出足を止めるため
左パンチをこきざみに打つこと

 

この際 ひじを左脇の下から離さぬ心構えで
やや内角を狙いえぐり込むように打つべし

 

正確なジャブ三発に続く右パンチは
その威力を三倍に増すものなり

ここぞという時に威力ある右パンチを打てるよう、
正確な左ジャブ三発を常日頃から打っておく。そんな一年にしたいと思います。

どうぞ今年もレフチャスをよろしくお願いいたします。

(ヒゲ坊主)

パウル君に合掌

2010.12.24 Fri

どっちでもいいことなんですが・・・、
いやいやどっちでもいいこと、という訳でもないんですが、
レフチャス的に今年最大級のトピックとなった
右利きか・左利きか論争の主役、占いタコのパウル君、
10月26日に亡くなりました。
自然死だったそうです。来月には水族館内に記念碑もできる
ようで、世界中の人々が、サッカーW杯南アフリカ大会で、
スペインが優勝した決勝戦を含む8試合の結果を全て的中させた
奇跡のタコ、パウル君の死を悼んでいます。合掌。

・・・で、この「合掌」、ウィキペディアで検索したら、
すごいことが書いてありました。
「合掌(がっしょう)とは、インド起源の礼拝の仕草。
両手のひらを胸または顔の前で合わせる。右手は仏の象徴で、
清らかなものや知恵を表す。左手は衆生、つまり自分自身であり、
不浄さを持ってはいるが行動力の象徴である。両手を合わせること
により、仏と一体になることや仏への帰依を示すとされる。他人に
向かって合掌をすることは、その者への深い尊敬の念を表す」と。
さらに「合掌の種類」の欄では3種類の合掌が紹介されていて、
その中の一つ「金剛合掌」の説明には「指を少し開き、交互に組む
ようにして右手を上に手の平を合わせる。左手を上にする人もいるが
それは正しくない。より強い仏への帰依を表すとされ、帰命合掌とも
呼ばれる」と・・・。

う~~~ん、といろいろなことを想いながら改めて合掌。
《な+》

利き手の法則

2010.12.15 Wed

本当にどうでもいい話なんですが、、、

利き手の法則ってのを考えてようかな、と。

みんなで書き込みあって、たくさん並べていければいいなーと。

まあ、僕一人から始めて見ましょう。

利き手の法則① お尻を吹くのはいつも、利き手。

ということで、また。

JK

right is always right?

2010.11.29 Mon

こんばんわ。

ちょっと忙しくしていた後、
夏休み?でただいまメキシコにいます。
海沿いなので11月ですが気温は夏くらい。
街なかのみなさんのスピードものんびりしております。

スペイン語でも果たしてrightはrightなのか?
メキシコ人のミゲルくんに聞いてみました。

スペイン語では右はderechoだそうで。
権利、っていう感じでは使う。
まっすぐ、とかすぐ、とかいう意味はあるらしい。
正しいっていう風にも使うかも…。
理由はわかんない~。

むむむ、英語じゃないんだけど同じなんですねえ。
でももうちょっと権利、みたいに使うことが
多いみたいですけれども。

しかしはきはき働き者のミゲルくんにとっては
どっちでもいいことのようですが
(あ、ちなみにかれは右利きです)。

誰から見るかで、左右は違う

2010.11.14 Sun

どっちでもいいことですが、
池袋駅って、東口に西武があって、西口に東武がありますね。
上京したてのときは、よく迷ったものです。
西と東の話は、ここでは置いておくとして、左右の話。

京都は地図で見ると、左に右京区があって、右に左京区があります。
これは、御所から南に暮らす下々を眺めたときに、
天皇の左手にあるのが左京区で、右手にあるのが右京区になった
ということでしょう。

左右の話って「誰から見るか」ということにも、”左右”されるのですね。

(よ)

クリソツ

2010.11.01 Mon

どっちでもいい話なんですが、
ワタシ、もたいまさこさんに似てる、ってよく言われます。
この前、映画観てたら、もたいさんも左利きなんですね!
左でお箸持ってたし、左で手を振ってました。

そういうことも、似てた!
って、ハナシです。

[つ]

利き耳

2010.10.18 Mon

どっちでもいいことなんですが、
最近友人に指摘を受けたことがあります。
それは歩きながらケータイが鳴った時のこと。
胸ポケットからケータイを取り出し、会話をし、
通話終了ボタンを押す一連の様子を見て彼は、
「ケータイ、右手で持つんだったら右耳で聞けば?」と。

そう言われれば、ケータイに限らず固定電話の場合でも
受話器は必ず左耳に当てています。
会社や自宅の電話をみても、受話器の位置や向きは
左手で持ちやすい位置に配されているし・・・。
おそらく、その昔壁掛け式の電話で右側に付いている
ハンドルをぐるぐる回していたような歴史があったり、
左手で受話器を持った方が、右手でメモを取り易いといった
右利きオリエンテッドな発想によるものだと思うのですが、
構造的にはケーブルもないし、ケータイ電話は“どっちでもいい”はず。

私は右利きなので、ケータイを手に持ち、ボタンを押し、
という作業は右手で行うのですが、当てる耳は左なので、
知らず知らずのうちに腕と耳がクロス型になってしまうのです。

その“変さ”に気付き、いざ右耳で電話しようと思ったものの、
なかなかうまくいきません。
というか無理。なぜか右耳にはピタリとはまらない(ような気がする)し、
相手の声もよく聞こえない(ような気がする)。
この違和感は、右利きが左手で箸を扱うのに似ている・・・。
も、もどかしい・・・。(一般的にフツーにできることなのかな?)

というより左手で持って左耳に当てればいい話なので、
ほんとにどっちでもいいことなんですけどね。
《な+》

利き手の目覚め。

2010.10.15 Fri

みなさんにとっては、どっちでもいいことだと思いますが…

我が家には、
もうすぐ1歳と3か月になる娘がいます。

こちらがびっくりするくらい、
彼女は、毎日進化していきます。

赤ちゃん語をしゃべり始めるようになったり、
表情のパターンがどんどん増えていったり、
行動範囲がぐーんと広がったり…
接していて、飽きることがありません。

先週末、始めて、スプーンを使って、
ひとりでごはんを食べることに成功しました。

その手がどちらだったかは、もちろん見逃してはいません。

【右】でした!

そう、わが娘が、右利きだと判明した(おそらく?)
瞬間となったのです。

左利きだったらいいかも!なんて考えていたバカ親でしたが
見事に期待は裏切られた瞬間でもありました。

親の思うどおりにいかないのが、世の常。
子どもに、あらぬ期待はしちゃいけないもんですね。

それはそうと、利き手は、生まれたときから
決まっているんでしょうかね~?

(海ちゃんパパ)

マイクって、、、

2010.10.05 Tue

どっちでもいい話なんですが、
皆さんカラオケでマイクってどっちの手に持ちます?

僕は左手。
気になって周りの人に聞いてみたら、結構左手に持っているヒトがいました。

ちなみに、EXILEのライブにこの前行ってきて、見てみたらやはり左手で持ってました。

そういえば、ギターを弾く時も実は左手の方が複雑な動きしてますよね。。

音楽はけっこう左手が重要なんですねぇ。

季節も一気に秋模様。
そろそろ今年の夏フェスの番組が放送されますね~
みなさん、お好きなミュージシャンのマイクの持ち手にご注目を!!

(か)

魚の盛りつけ

2010.10.03 Sun

どっちでもいいことなんですが、
魚の盛りつけって、頭が左ですよね?

日本古来の考え方で、左が神聖だから、とか、
陰陽の考え方で、頭も陽で左も陽だから、とか、
料理したときに、切り口を見せないために、とか。

諸説あるようですが、左利きの僕からすると、
あいてる右手でシッポをつかんで、
えいやと一気にシッポ(右)から頭(左)に箸を引くことで、
身がほっこりとはがれるあの感覚が、
左利きの特権とすら思えてしまうのです。

さんまの美味しい季節ですね~

(よ)

地球の裏側からの■。

2010.09.27 Mon

みなさま、シルバーウィークはいかがお過ごしでしたか?

あっという間に秋がきた感じですが
そんな気候に誘われてオヤスミしている間に
すっかり間隔が空いてしまい、スミマセン。

この休みの間にブラジルから友人が来日して
東京周辺のいろいろな場所をアテンド。
普段気付かない日本のよさに改めて感心したり。
こういう視点の切り替えも、ちょっとレフチャスですね。

さてさてこのブラジル人、イタリア系なんですが
寿司・納豆・味噌汁・梅干にチャレンジ・全て大好きとのこと。
当然お箸も使いこなします。

でもやっぱり少し持ち方がヘン…
なので隣にいたヒダリキキの友人が持ち方を教えます。
むむむ…
右利きの彼は見ながら真似するのにちょっと悩んだ末、
えいや、と左に持ちかえたら、カンタンに真似できたりして。

器用だな~と思う一方、クセがついていない時って
やり方は意外にフレキシブルに変えられるのかも、と
思ったヒトコマなのでした。

ちょっとやってみたくなった。

フォッサマグナ

2010.09.16 Thu

どっちでもいい話かもしれませんが

エスカレーターではどっちに立ちますか?

この話題になると、必ず ”東京は左、大阪は右” となるのですが、
僕が知りたいのは、その間のフォッサマグナエリアはどうなっているのか?

中学校で先生が「フォッサマグナとは、ありとあらゆる事象の分岐点である。」
と教えてくれて、
もし実際にそんな線がリアルに存在するならば、
そこを境にした東西のカレー屋で何が違うのか、
単純にルーの材料が違うのか、
それとも付け合わせの福神漬けがラインを越えた瞬間にらっきょうになるのか、
興味は尽きなかったわけですが、

仮にたまたまそんな違いに遭遇してしまっても、
「うん、今日はらっきょうで我慢しよう。」
と思って片付くような個人的な問題と異なり、

エスカレーターの場合は、これを快適に利用するためには、
たまたま同じエスカレーターという約20数メートルの空間に乗り合わせた
老若男女のメンバー間において、ある一定の共通意識というか協力体制が必要です。

たとえば昇りのエスカレーターに乗った場合、
自分の眼前が下から順に「右、左、右、右、左・・・真ん中」
みたいなことになってしまった場合、
前の人を追い越して上まで昇るのに、
「いや~上までくるのに、5人に声かけして、どいてもらったッス」
になってしまうか、

僕のようなせっかちなくせに、争いを恐れるタイプの人間ですと、上まで昇る10数秒間、
黙ったまま、イライラと戦うハメになってしまうわけです。

もしかしたら、フォッサマグナエリアでは、明らかな暗黙のルールがないため、
自信を持って”左寄って~!”とか、”右寄ってください”と言うことも難しく、
エスカレーターで”立ち”を選択してしまった場合は、
自分の立ち位置が邪魔になっていないか常に確認する、
乗っている人はみんなキョロキョロが基本、
そんな光景があちこちで見れてしまうのではないか、

もしくは、それぞれが自分の流儀を貫き、左・右・真ん中・ベルト上など、
一切のルールが存在しないカオスな状態が繰り広げられているのか、

という妄想をしていたら、本当に現地に行って確認したくなりました。
いつかこの場でご報告させていただきます。

by ぽっちゃりカレー好き 改め キレンジャー

右か左か
心地いいのはどっち?

2010.09.15 Wed

どっちでもいいことなんですが…

異性と歩くとき、
映画館などで横並びに座るとき、
右か左か、どっちが心地いいという話、
ときどきすることって、ありますよね。

ちなみに、僕の奥さんは、いつも僕の右にいます。
彼女からすると、僕はいつも左にいるわけです。

とくべつ意識したわけではないですが、
自然とこうなって、このポジショニングが
二人にとって心地いいようです。

もし、この心地よさのバランスが、崩れると
なにかについて、ちょっと気持ちわるさが残りそうですね。

これも、相性のひとつなのかもしれません。

いまそばにいる大切な人は、
あなたのどちらに、いつもいますか?
右?それとも左?

(海ちゃんパパ)

代打

2010.09.13 Mon

どっちでもいいことなんですが、

野球において、左打者は左ピッチャーに弱く、右ピッチャーに強いとされています。

ジャイアンツがチャンスの時、

原監督:代打、亀井!(左打者)
真弓監督:ピッチャー交代、江草!(左ピッチャー)
原監督:代打の代打、谷!(右打者)

って時の亀井は寂しいよな・・・。

(ヒゲ坊主)

平等な世界

2010.09.09 Thu

どっちでもいいことなんですが、

クロールの息継ぎ、右に顔を上げますか?左に顔を上げますか?

スポーツクラブのプールで、ふと気になったのですが、
けっこう半々です。右上げ派、左上げ派。

利き手でグイッと水をかく時、逆側に顔を上げやすそうだから、
左上げ派が多いのかなと思いきや、
若干右上げ派の方が多いかな(両上げ派もいるけれど)、という感じ。

それにしても世の中で言われている右利き・左利き比=9:1の割合から比べると、
水の中はとても平等な世界のようです。

ちなみに私、平泳ぎとバタフライしかできないから、
本当にどっちでもいい話なんですが。

左、ときどき右

2010.09.02 Thu

どっちでもいいことなのかもしれないけど…

わたし、両利きです。

お箸は右だけど、カレーを食べるスプーンは左。
はさみは右だけど、カッターは左でも使える。
手紙は右で書くけど、絵は左で描く。
とかとか、、
最初にモノに出会ったときに、どっちの手が出るかで
無意識に決めてます。

先日、
カフェでまったり、、ランチのとき。
最後のお茶が出た。
カップはいつも左で持つ。
??
カップの持ち手が、あれっ???
左で持つと持ちにくい、、持てない。。。
試しに右に持ち替えてみると、、、
あらら、なんと!持ち易い!
右利き用のカップだ。
[イメージ]
右利き用にデザインされてる。

カップの持ち手なんて、気にしてなかったけど、
いざ、出会うと、気になるものですねぇ

夏フェスでの
左利きの見分け方

2010.08.31 Tue

夏も終わりですね~
夏の最後(?)にスペシャのフェスに行ってきました。

年甲斐もなく縦ノリしてしまったのですが、
まわりをみると、みんなの振り上げる手が
右手なことにびっくりしました。

ぼくは左利きなので左手を挙げてるんですが、
なんか浮いている気がして、右手を挙げてみましたが、
やっぱり力が入らず、左手に戻します。
よく見ると、10人に1人ぐらい、左手を挙げている人がいて、
「あ、あの人は左利きなんだな~」
って親近感を感じたりしてしまいました。

それはまあ、どっちでもいいことなんですけど、
ハナレグミには今年も涙させてもらいました~

利き手に憧れる
利き手じゃないほう

2010.08.27 Fri

どっちでもいいことなんですが、

自分は右利きだから、

右腕ばかり筋肉が発達したり、
右の指が太くなったり、
寝る向きが右で首が曲がったり、
右の鼻の穴が大きくなったり、
おしり右半分がぷりっとしたり、

そんな体になっちゃうんだと
5歳の時から心配してます。

だから左手や左足は
自分の右手や右足に追いつかないといけないんだと
そればかり信じて頑張ったのですが
なかなか利き手(足)には敵わないようです。
右半身のパフォーマンスに憧れ、
肉体のバランスをとりたい左半身。

今になってもやっぱり左より、
右の太ももはしっかりボリューミー
右目の方が見開いててパッチリ
右半分のひげの方が太く強い
右の眉毛の方が高くあがれたりします。

しかし
ここ数年で左クンが右クンに勝てそうなところが
少しずつでてきたようです。

握力診断では完全に右クンに勝ちました。
卓球は強さが同じくらいになりました。
爪切りは左クンの方が器用で上手です。
足開いたストレッチは左に体を倒した方がやわらかいです。

左クンの努力の成果ですね。
努力の延長に
なんだか自分に利き手とかなくなる日がくるのかなと思ったりもします。
利き手がなくなるって、両利きってことですよね。
どっち使っても違和感ないって不思議ですね。
でも、最初左使ってて、大人になってから右も使えている人は
どっちかというとやっぱり左の方が落ち着いたりしないんですかね。
努力でパワーアップしても
利き手じゃないほうは変わらず利き手じゃない感覚なんでしょうか。
いつまでも利き手にはなれないんでしょうか。

利き手ってなんなんですかね。

「命令」

2010.08.23 Mon

どっちでもいいことなんですが、

ロサンゼルス・エンゼルスの松井秀喜は左打者なのに右利きらしいっす。

小学生の時にあまりにもかっ飛ばしてしまいボールをなくしてしまうことが頻繁にあり、兄たちに「おまえは左で打て」って言われて左打者になったらしいっす。

確かに小学生にとってボールは貴重なものですからね・・・。

がんばれ松井!

どっちでもいいデザイン

2010.08.20 Fri

どっちでもいいことなんですが、

デザインするときに、気づきました。
漢字って、左右対称のものがありますよね?
これ、デザインし易いんです。


西

北(→これはちょっと惜しいか…)



水(→お、惜しい…)









……
知人に、「山出」というものがいますが
めんどうなのか、名前を書く際にまとめて書いてます。
新文字か???まさにデザイン。
[イメージ]
左右対称って、鏡に映しても読める。
かたちも美しいし、文字だけどデザインされてる感じがします。

人間は左右対称じゃないけど。
でも、美しいし、いろんな個性があってオモシロい。
他の漢字たちはそういうこと?

どっちでもGoodなことなんですねぇ

ミュージシャンはなぜ

2010.08.20 Fri

どっちでもいいことなんですが、、、

先日から仕事柄、いくつかのコンサートを見に行ってきました。

そこで、気づいた事。

みんな、右利きのはずなのにマイクは左手で持ってるんですよねー。

ちなみにEXILEのボーカルのお二人は両方とも左手でマイク持ってました。。。

そういえば、ギターとかベースって左手で弦を押さえて、右手で弾く人が多いですよね。

左手の方が複雑な動きしてません?絶対に。

日常生活で、右手や左手の動きに注目してみると、いろいろ発見ありますね!

ある先輩の気遣い

2010.08.16 Mon

どっちでもいいことなんだけど…

とそのときは思っていましたが、今になって思い返していみると、
ある先輩の不思議な行動に、納得させられることがあります。

それは、十数年前に仕事をしていた、ある先輩のこと。

彼は、お店に飲みにいったり、食事にいったりすると、
テーブルやカウンターの左端に必ず座ります。

『先輩!そんな端に座らないで、真ん中に来てくださいよ~』
と無邪気にいっても、必ず席を譲らない先輩。

どうして?

そう、彼は左利き。
右利きの人の右隣りに座ると、箸を持って食べる肘がお互いに
当たってしまうことに気を遣って、それが習慣化していたんです。

このプロジェクトをきっかけに
その先輩の行動のことをあらためて思い出し、
いろいろなことを考えさせられたのでした。

今年の8月13日は終わってしまいましたが、
日常のふとしたところに、こんなこと、たくさん転がっているはず。

一日の出来事をきっかけに、それが365日いつもに広がっていけば、
嬉しいなぁ~と思うのです!

レフチャスデーを経験したあなたも、そうでないあなたも、
目線をちょっぴり変えたり、常識の壁をちょっぴり取り払って、
そんな気づきを感じること、楽しんでみませんか!

8/13のお礼

2010.08.16 Mon

今年も無事、8/13左利きの日(レフチャスデイ)を
終えることができました。
参加していただいたカフェや飲食店の方々、
その他ご協力いただいた方々、右利きの人も左利きの人も、
本当にありがとうございました!

お店で協力していただいた店長さんの中には、
さり気なくご自身のブログでも僕たちの活動を
紹介してくれている方もいました。
こういうのはさらに嬉しいですね。

一軒一軒コツコツと、自分たちの足でお願いに回るから、
店長さんも進んでブログに書いてくれたりするのだと、
僕は信じています。
一方で、4年やってみて、自分一人でお願いに回れる数に
限界を感じていて、他のメンバーもきっとそうだと思います。

知人の知人のそのまた知人にお願いしたり、
巨大チェーン店にお願いしたりすれば、楽になるのでしょうが、
どうもそういう方法は気が進まないのです。
広さと、深さのバランスが、来年以降の課題です。

そうだ、どっちでもいい話なんですが、
二晩徹夜して作ったタコのパウル君の検証映像は見てくれましたか??

かっこいい工夫

2010.08.14 Sat

どっちでもいいことなんです…か?

字はやっぱりきれいなほうがいいですかね…
いや、自分はひどいんですが。

このヒダリキキ話をはじめて数年。
自分は右利きですが
前は気づかなかったいろんな人が
ヒダリキキと気づきます。

こないだ打合せした後輩もヒダリキキ。
ペンのインクがにじまないよう
ちょっと手をひねってメモしてる。
しかも字がうまい…。

不便だろうけど、ちょっとかっこよくて
うらやましい感じが。

ヒダリキキの人には当たり前?
と思ったら人によって違うらしい。
左手を紙につかないように、
浮かせて上の方から文字を書くひと
(うちの後輩はこれね)
書いている行の下に左手をつけて
一見右利きと同じように書くひと
紙の置き方を変えて縦書きみたいに書くひと
などなど。
人によっていろいろな、
こういう工夫はかっこいいような気がする。

研究してるページもあるようです。
http://www.nibs.com/Left-hand%20writers.htm

右から左に書くアラビア語なんてどうなんでしょ。
右利きがかっこいい感じになるのかな、なんて。

想像がひろがるネタではありますが、
昨日ご協力いただいたいろいろなひと、
今年もありがとうございました!

今朝は犬になめまわされていますメンバー

365分の1

2010.08.13 Fri

どっちでもいいことなんですが、

「はじめまして!」でしょうか、それとも「ご無沙汰してました!」でしょうか。

ふと訪れた素敵なカフェや、いつものレストランで、
毎年たった1日だけ実施されている不思議なイベント。

本日、8月13日は世界的には左利きの日とされているのですが、
僕たちはこの日を"Lefteous day(レフチャスデイ)"と名付けて、
毎年たくさんのお店で、お箸の向きを左右逆さに置いてもらっています。

そんなわけで、以前このイベントに遭遇されたことがある方には、
「ご無沙汰してました!」
今まで一切知らなかったという方には、
「はじめまして!」ということになります。
もしかすると、今日皆さんがこれから訪問されるお店で、
偶然お目にかかれるかもしれません。

このブログリレー、僕が3番目の指名を受けたのですが、
キレンジャー、ゲッター3、ガンタンク・・・
ヒーローものやロボットアニメのNo.3って、
”ごっこ遊び”ではいつも最後に残っちゃったり、
たまに自らすすんで選ぶと「シブいね」と言われたり。

この感じって日本だけなんでしょうか。

どっちでもいい話でした。

by ぽっちゃりカレー好き

どっち利き、どっち系?

2010.08.12 Thu

どっちでもいいことなんですが、

リレー形式のブログの二人目の僕は”基本”右利きです。

でも、足は左利き。
目は左がちょっと良くて、
おしっこは、いつもちょっと左にとんでいきます。

ダーツは左手で投げた方が点数が良くて、
左手の指パッチンの方が大きな音がなります。

こんな僕を、”右利き、左系”ってことにしようと思います。

by 最近転職したレフチャスメンバー


さて、あなたは”どっち利き、どっち系”?

凸凹な話

2010.08.11 Wed

どっちでもいいことなんですが、
あなたは左利きですか?
それとも右利きですか?

主宰の僕は左利きなんですけど、
小さいときに、「字」は右で書くように強制されました。
でも「絵」は左で描いても、大人には文句を言われませんでした。
だから今でも、「凹凸」みたいな、
字だか絵だかわからないような言葉に出会うと、
どちらの手で書こうか(描こうか)迷ってしまいます。

どっちでもいい話でしたね(笑)

レフチャスのホームページができました。
活動5年目にして、ようやく完成!
これまでの活動履歴をぜひお楽しみください。

ブログもメンバーによるリレー方式でスタートします。

Design Barcode, Inc. Design Barcode mailto